速読英熟語の使い方をマスター!効果的な使い方を解説!【いつから?】

速読英熟語の正しい使い方 大学受験の勉強法
スポンサーリンク

大学受験に使う英熟語の参考書として「速読英熟語」は有名ですが

実際に使うとなると、本当に正しい使い方は分からないもの。

 

この記事では「速読英熟語使い方」を詳しく解説していきます。

使い始めるタイミングなども解説しますので、ぜひご覧下さい。

 

関連記事

速読英熟語のCD音声を簡単にスマホへダウンロードできるグッズを紹介
【英単語】大学受験で使ったおすすめ参考書3選!

 

速読英熟語の使い方

速読英熟語の使い方 : まずは英熟語を覚えよう

速読英熟語の構成は

左ページに英語長文、右ページに和訳
その次の2ページは左右両方使って、長文に出てきた熟語と文法の解説

となっています。

※No.1~50が長文、No.51~60は短文がいくつか載っている形です。

 

長文や文法も書かれていますが
まずは「英熟語だけ」を覚えるようにしましょう。

 

このように目的を1つに絞ることで集中しやすくなります。

 

文法などは覚えなくていいの?

 

と思われるかもしれませんが

英熟語以外は始めるタイミングが違います。

 

取り組むタイミングは後ほど解説しますのでご安心ください。

 

「あれもこれも」ではなく「英熟語だけは完璧にする!」という

意気込みで取り組んでください。

 

英熟語は1回で覚えようとせず、何回も繰り返し読むことで記憶に定着させましょう。

 

ノートに書くのは「何回やっても覚えられないもの」だけで構いません。

また、「すべて覚えた!」と思った方も、「英熟語の位置で覚えてしまっている」可能性があるので、巻末にある目次を使ってチェックしてみてください。

 

そこで覚えられなかったものはまたノートに書きましょう。

 

こうすれば「穴をふさいでいく」作業を効率的に繰り返すことができるので

しっかり英熟語を覚えられます。

 

速読英熟語の使い方 : 速読英熟語を使い始めるタイミング

「速読英熟語はいつから使い始めるべきか」と悩んでいる方は多いと思います。

用途によって始めるタイミングは違いますので、下記にまとめました。

速読英熟語を始めるタイミング

英熟語:単語帳1冊をある程度覚えてから
→英単語の知識がある程度あったほうが英熟語も覚えやすいです。
単語帳1冊を「完璧」だと取り組むのが遅くなってしまいますので
1,2周してある程度覚えたら速読英熟語を使い始めましょう。

 

文法:やらなくても問題なし
→文法は「文法の参考書(ネクステなど)」で学習します。
そのため、速読英熟語ではやらなくても問題ありません。
「念のため読んでおきたい!」という方は、文法の参考書を終わらせた後に
確認テスト感覚で読みましょう。

 

長文:英単語、英熟語、解釈などの基礎を終わらせてから
→速読英熟語に載っている長文は比較的簡単なものですが
長文解釈をやったことがない人が読めるものではありません。
ある程度長文を読めるようになってから、「長文の中で英熟語をどう使うか」を
確認するために読みましょう。
※SVOCが振られていないので、解釈は「英文解釈の参考書」を使うことをオススメします。

 

上記で書いた通り、長文や文法はそこに特化した他の参考書で学習するので
速読英熟語でやる必要はありません。

 

ただ、長文は「読み物」として楽しめるので

気分転換やウォーミングアップとして使うのは問題ありません。

 

速読英熟語に関してよくある質問

CDは付いてくる?

「速読英熟語」を買っても、届くのは本だけでCDは付いてきません。

CDが欲しい場合は別売りのCDをご購入ください。

なお「CDは買うべきか」と悩む方も多いですが、CDは買うべきです。

 

というのも、速読英熟語だけだと基本的には「英熟語を覚える」だけにしか使えません
CDがあると、「リスニング」「速読」の練習に使えるようになるからです。

 

詳しい使い方は下記記事で解説しています。
速読英熟語のCDは買うべきか?CDを使うと○○ができる!

どの大学のレベルまで行ける?

速読英熟語を1冊完璧にすればMARCHレベルまでならほぼ対応できるようになります。

 

「”ほぼ”じゃ嫌だ!100%がいい!」と思われるかもしれませんが
100%にするためにいろんな参考書に手を出しても

全部中途半端になる可能性が非常に高いです。

 

そのため、まずは「速読英熟語」を1冊完璧にしてから

それでも「余裕がある」と感じた時だけ他の英熟語の参考書に取り組みましょう。

速読英熟語の使い方 : 速読英熟語はいつまで使う?

速読英熟語は大学受験が終わるまで何周もしてください。

ある程度覚えたら、他の参考書に取り組むため使う時間を減らすのは問題ありません。

 

ですが、「覚えたからいいや」と言って読むのを辞めるのは避けるべきです。

というのも、仮に一度完璧に覚えてもどんどん忘れていってしまいます。

そのため、何度も読み返して「完璧な状態」を維持しましょう。

速読英熟語の使い方【まとめ】

速読英熟語は非常に優秀な参考書で、正しく使えば大学受験の強い味方になってくれます。

英熟語の暗記に使えるのはもちろんですが、書かれている長文が興味深いものが多く
読み物としても面白い本でした。

 

別記事で解説していますが、CDを使えば「速読」「リスニング」にも役立たせることができます。

速読英熟語を最大限活用するにはCDが必須ですが
ちょっとお高いのでまずは速読英熟語だけでも購入することをオススメします。

 

こちらの記事も読まれています
【画期的?】Z会asteriaの評判、口コミは?料金は高い?

コメント

タイトルとURLをコピーしました