大学受験

河合塾 第1回全統共通テスト模試の難易度は?範囲・日程・時間割も解説!

「模試の時間割が分からない……」 「どれくらい難しいんだろう」 河合塾の模試が4月に開催されます。 今回の模試は全統共通テスト模試の第1回目です。 この記事では「河合塾 第1回全統共通テスト模試(マーク式)」について 日程...
大学受験の悩み

速読英熟語CDのダウンロード版はどこにある?【見つからない!】

グーグルの検索予測に出てくる【速読英熟語 CD ダウンロード版】って 実際に調べても見つかりませんよね。 いったいこれはなんなのか。 この記事ではこの正体を解説します! 速読英熟語CDのダウンロード版とは...
大学受験の悩み

【2023年最新版】早稲田大学の補欠合格は合格できる?増えてる?

合格発表がされ始めるこの時期、早稲田大学で「補欠合格」となった場合 自分が繰り上がって合格になるのかこのまま不合格になってしまうのか不安ですよね。 そこでこの記事では、早稲田大学の入試で補欠合格となった際に、どれくらい繰り上げ合...
商品紹介

慶應義塾大学って補欠合格はあるの?どれくらい合格するの?

合格発表がされ始めるこの時期、慶應義塾大学で「補欠合格」となった場合 自分が繰り上がって合格になるのかこのまま不合格になってしまうのか不安ですよね。 そこでこの記事では、慶應義塾大学の入試で補欠合格となった際に、どれくらい繰り上...
大学受験の悩み

共通テストのボーダーとは?私立・国公立どちら志望でも知っておこう!

共通テストのボーダーがなにかご存じですか? 「ボーダーって単語はよく聞くけど……」 「具体的には何か知らない」 ボーダーは非常に重要な情報ですが、意外と詳しいことは知られていません。 そこでこの記事では 「ボーダー...
大学受験の悩み

速読英熟語のCD音声を簡単にスマホへダウンロードできるグッズを紹介

速読英熟語のCDをダウンロードする方法で悩んでいる方向けに、簡単にCDをダウンロードできる便利アイテムをご紹介!「ダウンロード版ってあるの?」「無料ダウンロードはできる?」についても解説!
商品紹介

河合塾 全統プレ共通テスト模試の難易度は?範囲・日程・時間割も解説!

「模試の時間割が分からない……」 「どれくらい難しいんだろう」 河合塾の模試が11月に開催されますね。 今回は河合塾の模試では、時期的に最も共通テストに近い模試です。 この記事では「河合塾 全統プレ共通テスト模試(マーク式)...
大学受験の悩み

河合塾 第3回全統共通テスト模試の難易度は?範囲・日程・時間割も解説!

「模試の時間割が分からない……」 「どれくらい難しいんだろう」 河合塾の模試が10月に開催されます。 今回の模試は全統共通テスト模試の第3回目です。 この記事では「河合塾 第3回全統共通テスト模試(マーク式)」について 日...
大学受験

【東進模試】第3回共通テスト本番レベル模試 範囲・難易度・日程

模試を初めて受ける、あまり受けない方にとっては 東進の第3回共通テスト模試がどのようなものか よく分からないですよね。 「日程は?」「難易度は?」 「本番レベルって?」 今回はそんな東進の「第3...
大学受験の参考書

速読英熟語の音声が聞きたい!速読英熟語にアプリはある?

速読英熟語は音声を使用することで リスニング力・速読力を鍛えることができます。 しかし、音声は「どこで聞けて」「どこで聞けないのか」 いまいち曖昧ではっきりしませんよね。 そこで今回は、アプリや無料ダ...
タイトルとURLをコピーしました